開催した講座の様子

令和3年度10月 >> 記事詳細

2021/10/22

C44 中学校英語授業づくり研修講座

| by 義務教育課
 10月12日(火)に、中学校英語授業づくり研修講座を開催しました。午前の講義・演習では、学習指導要領の改訂に伴い、新たに指導項目に加わった仮定法や現在完了進行形、感嘆文の指導を模擬授業形式で体験していただきました。また、午前の発表では、八戸市立白銀南中学校 教諭 西村 章華 氏に、「即興で話すことができる生徒の育成に向けて」と題して、実践を紹介していただきました。午後の講義・演習では、信州大学学術研究院 教授 酒井 英樹 氏に、教科書を活用した授業の進め方について、実際に教科書を使いながら演習していただき、大変多くの学びを得ることができました。

【講座の内容】
 講義・演習「英語の授業改善の視点」
 発表「即興で話すことができる生徒の育成に向けて」
 講義・演習「子どもの資質・能力を高める授業づくり」
 
  
 
 
 
 

 

11:18