開催した講座の様子

8月 >> 記事詳細

2019/08/19

C21 外部機関とつなぐ 中・高等学校理科実習講座

| by 高校教育課
 8月6日(火)、C21 外部機関とつなぐ 中・高等学校理科実習講座が開催され、2名の先生が受講しました。午前は、弘前市の樋の口浄水場と弘前地区環境整備センター、午後は平川市の津軽バイオエナジー平川発電所、黒石市のりんご研究所の計4か所を訪れました。
 本県は、理科の学習素材として有用かつ多種多様な外部機関や研究施設等を有しており、理科の課題研究や探究的な授業等で活用する方策について考えるということを講座の目標としております。各施設担当者の懇切丁寧な説明や内容の濃いプログラムのおかげで、大変良い研修となりました。
【受講した先生の感想】
・課題研究や総合的な探究の時間にも活かせそうだと思いました。
・普段の授業において、科学技術がどのような所で私たちの生活に関わっているか、生徒に話していけたらと思いました。
・大変参考になりました。なかなか見ることができない施設見学で、自分自身が学ぶよい機会となりました。
・昨年、AO入試で受験した生徒の指導をしたのですが、その前にりんご研究所に来ていたら、もっとアドバイスできることがあったのでは思いながら、楽しく見学させていただきました。
10:05
COUNTER14321