開催した講座の様子

C03 中学校国語科授業づくり講座

 7月10日(水)~11日(木)に標記講座を開催しました。
 1日目は講義「「読むこと」指導の授業改善」を行い、指導事項がぶれない授業づくりが大切であることを確認しました。また授業実践についての協議やICT活用の演習を行いました。
 2日目の宮城教育大学の児玉忠教授による講義「「深い学び」の実現に向けた国語科授業づくり」では、説明的文章における授業づくりについて授業改善の視点を学ぶことができました。

 

 

【受講者の感想】
・出席した先生方と悩みを共有し意見交換したり、御講義を聞いたりすることで授業で挑戦したいことが多く見つかりました。
・「言葉による見方・考え方」の捉え方や、「主体的に学習に取り組む態度」の評価の仕方など、これまでぼんやりとしか捉えていなかったものが、明確になりました。
・児玉教授の御講義では、学習指導要領のキーワードや実践的な内容に関して、現場のことを深く理解してくださった上で様々な手立てを紹介していただいたので、すぐにでも現場で活かせそうな内容ばかりでした。