開催した講座の様子

C49 産業教育指導者講座(前期)

6月7日(金)標記講座を開催しました。県立学校の農業・工業・商業の先生方12名が受講され、本県における産業の現状と展望について2事業所の方から講義を受け、実際に工場や園内を視察させていただきました。

【講座内容】 本県における産業の現状と展望(講義・視察)
   午前 北洋硝子株式会社
                講師 常務取締役工場長 中川 洋之 様
   午後 青森観光りんご園まるせん川村
        講師 職員 川村 富子 様

【講座の様子】

C49_1    C49_2    C49_2

【受講者の感想】

・課題から次のビジネスを考えるという部分に魅力を感じました。現在、ビジネスマネジメントを指導しておりますが、そのなかに「課題を見つけ解決することで新しいビジネスは発見される」という記述もあるように、まさしくその先進的な事例だと感じました。

・北洋硝子さんの津軽ビードロを日常的に使っていましたが、これほどまでに全国や世界にも発信されていることにとても驚きました。青森県人として誇らしく、今回学んだことを生徒達にも伝え、郷土愛を育んで欲しいと思います。また、できれば生徒にも見学する機会があれば興味を持ってもらえると感じました。

・県内企業の躍進は県民の誇りであること。企業努力を子どもたちの課題解決学習に生かしたい。また、本校生徒と何かできないか考えています。