開催した講座の様子

B08 中学校進路指導担当者研修講座

 5月28日(金)に19名の先生方が参加し,中学校進路指導担当者研修講座が行われました。講座の目標は,進路指導の意義や進路指導主事の役割等の理解,進路指導上の問題点に対する方策についての講義・演習を通して,職務を遂行する能力の向上を図り,今後の進路指導の推進に役立てるとなっており,各校の取組について情報交換したり,悩んでいることなどを協議したりするなど,有意義な時間となったようです。
【受講した先生方の感想】
・どの学校もなやんでいる課題は似ていると分かりました。生徒への情報発信の仕方、また個々の生徒の情報共有をいかに効率よく行うかが、これからは大切になったてくると実感しました。
・様々な疑問や課題が明確になった点で今回の講座は、大変に有意義なものでした。幅広い種類の資料、丁寧な説明など、ありがとうございました。
・進路指導主事の役割を改めて再確認できました。そして、多くの先生方と意見交流をすることによって、同じような悩みを持っていたこと、各校での取り組みを知ることができたことがとてもよかったです。大変参考になりましたので、さっそくできることから始めて円滑に業務が進められるようにしたいと思います。