開催した講座の様子

B11 特別支援教育コーディネーター研修講座

6月8日(火)標記講座を開催しました。
 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の特別支援教育コーディネーターの先生方35名が受講され、午前中は「特別支援教育コーディネーターの役割」について学びました。午後からは中学校の先生からの実践発表がありました。その後、特別支援教育コーディネーターとしての「事例検討の進め方について」グループに分かれて演習を行いました。

  
【受講した先生からの感想】
・発表をしてくださった先生のように、先生方の雑談に耳を傾け、気になる児童について先生方と協力していきたいと思いました。(小)
・複数の人がいると、様々な意見が出てくるので、問題解決の参考になりました。(中)
・事例検討の進め方については、実際にケース会議やKPT方法を行う際の参考になりました。今回勉強したことを学校に帰ったら実践してみます。(高)
・発表してくださった先生の熱い思いに感銘を受けました。周りの仲間との「チーム学校」作りのための情報共有の仕方、連携の取り方を参考にさせていただき、自分自身のコーディネーターとしてのスキルアップにつなげていきたいです。(特支)