C05 主体的・対話的で深い学びを実現する国語科言語活動実践力アップ講座
【受講者の感想】
・演習で多くの言語活動に触れ、指導の可能性が広がったと感じた。タブレット活用も取り入れていきたい。
・言葉を使った表現を専門としている新聞記者の生の声には説得力がありました。教材として新聞を活用することの魅力や効果を実感しました。
・校種別の言語活動のモデルづくりや実践例を知ることができて勉強になりました。
【講座内容】
1 講義(主体的・対話的で深い学びを実現する言語活動の実践)
2 講義(子どもの成長に応じた言語活動の実践)
3 演習(言語活動のモデルづくり[話すこと・聞くこと])
4 講義・演習(実生活で生きる言語能力)
講師 デーリー東北新聞社 論説副委員長 粒来 和成 様
読者コミュニケーション部次長 青山 友子 様
5 演習(言語活動のモデルづくり[書くこと])