開催した講座の様子

B03 県立学校事務長研修講座

5月9日(月)、県立学校事務長研修講座(前期)が開催され、県立学校の事務長等9名が受講しました。午前は本県の教育の現状と教育法規について、午後は公有財産管理事務や学校施設の管理、情報公開・個人情報保護についての講義を通して、学校事務経営への理解を深められた様子でした。
【研修内容】
「新任教頭・新任事務長に望むこと」 県教育委員会 教育庁 和嶋 延寿
「教育法規について」        県教育庁 教職員課
「学校施設の管理について」     県教育庁 学校施設課
「情報公開・個人情報保護について」 県教育庁 職員福利課

 
【受講者の感想】
・非違行為について、教職員への抑止効果となるよう声がけやチェックを心がけたい。
・公有財産の管理について適正時期に適切な手続きを進められるよう参考としたい。また、日常点検においても定期点検の資料を参考にして、施設の維持管理に努めたい。
・情報公開及び個人情報保護に関して、県民への説明責任や開示請求などを意識することが重要であると改めて認識するとともに、今後の開示請求等に対して法令に基づいて適正に対応していくために、研修等を受講したい。