B08 中学校進路指導担当者研修講座
5月27日(金)に17名の先生方が参加され,中学校進路指導担当者研修講座が開催されました。講座日程は
午前:講義 「進路指導の考え方と進路指導主事の役割」
午後:講義・協議 「自校における進路指導の課題と対策」
協議・演習 「自校における進路指導の進め方」
でした。
先生方による情報交換等が活発に行われ,進路指導に対しての視点を持つことができたようです。



【受講者からの感想】
・進路指導の意義、進路指導主事の役割について具体的な業務をイメージすることができた。また、進路指導上の問題点を参加者と共有し、その解決に向けて見通しを持つことができた。
・進路指導主事の仕事に不安を持っていましたが、今日の午前中の講義や午後の協議での話し合いで、少しですが方向性が見えてきたような気がします。
・進路指導主事の職務について、講義や協議、演習を通して具体的かつ実践的に知ることができました。 本校の進路指導の一層の充実のため、キャリア教育の視点を常にもち、他の職員と協同して職務に当たっていきたいと考えます。
・進路指導についてわかりやすく講義してくださったので、よかった。法律で決まっていることから、すぐに現場で使えるようなものまであり、大変参考になりました。