開催した講座の様子

D26 校内LAN講座[WindowsServerAD管理]

7月26日(火)、標記講座を開催しました。高・特の12名の先生方が受講され、Windows Server2019でユーザーとグループの作成、フォルダに対するアクセス権の設定などについて学びました。

【講座の内容】
第1章 ユーザーとコンピューターの管理
第2章 ファイルの管理とアクセス権の設定
第3章 バックアップとリストア

【講座の様子】
  

【受講者の感想】
・今までサーバーやユーザーの管理は主担当者のお手伝いしかできず、設定の意味が分からずやっていたので、今回の講座のおかげで少し設定の意味を理解できたと思います。とても丁寧な説明で分かりやすかったです。
・ユーザーやグループの追加方法がわかり、また、アクセス権の設定方法を実践にて理解できた。ファイルのバックアップ方法やタスクスケジューラの活用方法がわかった。
・サーバー管理者の先生方が行っている作業について理解が深まりました。すぐに戦力となるのは難しいですが、作業の分担ができるように勉強していきたいです。
・サーバーの管理について、操作の確認をすることができました。実際のサーバーを使って試してみることができないので、とても良い機会になりました。ありがとうございました。
・受講目的は達成されました。特にフォルダのアクセス権についてとても分かりやすく理解できた。