令和3年度 12月 1月 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 C47情報科教育講座 投稿日時 : 2021/12/09 産業教育課 12月7日(火)、8日(水)に標記講座を開催しました。高等学校・特別支援学校の6名の情報科の先生が受講され、来年度から実施となる必履修科目「情報Ⅰ」の学習内容について理解を深めました。【研修内容】 ・情報科の評価について ・情報社会の問題解決について ・コミュニケーションと情報デザインについて ・データ活用について【講座の様子】 続きを読む 【受講者の感想】・情報Ⅰがスタートするが、実際どう授業を組み立てていけばいいのか、イメージを持つことができた。・ChromebookやGoogle Classroom の使い方を含めて、データ分析など今までやったことがない内容が多く、大変参考になりました。・問題解決のための一連の流れとして、統計やプログラミングを使用するという考え方がとても勉強になりました。 閉じる
C47情報科教育講座 投稿日時 : 2021/12/09 産業教育課 12月7日(火)、8日(水)に標記講座を開催しました。高等学校・特別支援学校の6名の情報科の先生が受講され、来年度から実施となる必履修科目「情報Ⅰ」の学習内容について理解を深めました。【研修内容】 ・情報科の評価について ・情報社会の問題解決について ・コミュニケーションと情報デザインについて ・データ活用について【講座の様子】 続きを読む 【受講者の感想】・情報Ⅰがスタートするが、実際どう授業を組み立てていけばいいのか、イメージを持つことができた。・ChromebookやGoogle Classroom の使い方を含めて、データ分析など今までやったことがない内容が多く、大変参考になりました。・問題解決のための一連の流れとして、統計やプログラミングを使用するという考え方がとても勉強になりました。 閉じる