B14 栄養教諭・学校栄養職員研修講座
8月16日(月)に、栄養教諭・学校栄養職員研修講座を開催しました。午前は、特別活動における食育の指導について、模擬授業や演習等を通して学びました。また、午後は、宮城学院女子大学 教授 平本福子 氏と、青森中央短期大学 助教 辻村明子 氏に、講義をしていただきました。魚やホタテを題材にした指導について、具体的な事例を示しながらお話しいただき、今後の指導の参考になる多くの学びを得ることができました。
【講座の内容】
講義・演習「特別活動における食育の授業づくり」
講義「子どもの食育活動の充実に向けて」

【受講者の感想】
・平本教授と辻村助教の講義がとても興味深かった。子どもたちが主体的に学ぶためのヒントがたくさん詰まった探検ノートだと思った。今回教えていただいたことをヒントにして、今後の授業に活かしていきたい。
・模擬授業で、めあての提示を後半にもって来たことは、子どもの主体的な意見を引き出すうえで有効だと思った。今後の授業の参考としたい。
・食育プランニングシートの演習で、授業の計画をしたが、グループ内での意見交換が大変参考になった。