2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (5) 2021年10月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 B15 県立事務職員研修講座 投稿日時 : 2021/10/13 高校教育課 10月5(火)に、県立事務職員研修講座を開催しました。 この講座は、事務職員の資質向上を目指しており、午前中は教職員の勤務条件、福利厚生や学校現場での災害発生時に求めらる対応について、具体的な事例取り上げながら講義・演習を行いました。 午後は就学支援金の手続きについて、多様な事例をもとに講義・演習を行いました。【講座の内容】 午前:講義・演習「教職員の勤務条件について」 講義・演習「学校における災害対応」 午後:講義・演習「就学支援金の手続きについて」 続きを読む 【受講者からの感想】・休暇や振替など、制度の再確認ができてよかった。・勤務校が指定避難所となっているので、施設の状況を再度確認し、教職員・地域の方との連携が取れるようにしなければいけないと感じました。・マイナンバーを使っての手続きについて説明してしていただき、理解することができました。 閉じる « 12345678
B15 県立事務職員研修講座 投稿日時 : 2021/10/13 高校教育課 10月5(火)に、県立事務職員研修講座を開催しました。 この講座は、事務職員の資質向上を目指しており、午前中は教職員の勤務条件、福利厚生や学校現場での災害発生時に求めらる対応について、具体的な事例取り上げながら講義・演習を行いました。 午後は就学支援金の手続きについて、多様な事例をもとに講義・演習を行いました。【講座の内容】 午前:講義・演習「教職員の勤務条件について」 講義・演習「学校における災害対応」 午後:講義・演習「就学支援金の手続きについて」 続きを読む 【受講者からの感想】・休暇や振替など、制度の再確認ができてよかった。・勤務校が指定避難所となっているので、施設の状況を再度確認し、教職員・地域の方との連携が取れるようにしなければいけないと感じました。・マイナンバーを使っての手続きについて説明してしていただき、理解することができました。 閉じる