開催した講座の様子

2022年7月の記事一覧

C52 商業教育指導者講座

 7月12日(火)、13日(水)の2日間、商業教育指導者講座を開催しました。
 9名の先生方が受講し、演習を通して新学習指導要領が求めるビジネスの視点からの授業のヒントを数多く得ることができ、大変有意義な講座となりました。

 【講座の内容】 12日 ビジネスモデルを構造化して考える
            ~儲けの仕組みをBMCから探り、経営戦略を読み解く~
             (一社)ビジネスモデルイノベーション協会
             認定ジュニアコンサルタント 串原 憲和 氏
         13日 ビジネスにおける資産形成とリスク管理
             R&C株式会社 青森支社
             セミナー推進部 マネージャー 石澤 枝美子 氏 
            学習指導要領の教科商業の趣旨の実現に向けた教科指導
            

     
・BMCを活用し、企業の取組を出し合うことで、企業の活動が理解できる感じを得ることができました。不安定な社会を生き抜くためには、しっかりと方向を方針を定め、社会の変化に順応し変化・進化することが重要だと感じました。
・資産管理についての講義を聞き、もっと高校の授業の中で、このような内容を生徒に伝えていく必要があるのかなと思いました。少しずつでも、日々の授業の中で関連付けられるよう、勉強をしていきたいと思います。
・2日間とも、大変充実した講座だった。グループワークを多く取り入れて、他の先生方と意見共有できてためになった。