お知らせ
本日より当センターWebページを更新しました。
トップページをスリム化したため、これまでの場所とは違うものも一部ありますので、御利用の際は注意ください。
目的のものが見つからない場合は、右上のサイトマップを御活用ください。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
新着情報
あおもり教育研究発表会2023の様子 → 詳細はこちらです
令和5年10月27日(金)に94名の方々に御来場いただき、盛大に開催することができました。
講師、御来場の皆様、誠にありがとうございました。
10月30日(月)、31日(火)の2日間、標記講座を開催しました。小学校・中学校・特別支援学校の28名の先生方が受講されました。「特別の教科 道徳」の授業改善に向けて、ベースとなる考え方や様々な手法について、演習や模擬授業体験を通して学びました。
【講座の内容】
1日目
・講義「考え、議論する道徳」の実現に向けて
・講義「考え、議論する道徳」の授業づくり
・講義「特別の教科 道徳」の教材研究と授業構想
(講師)秋田公立美術大学 副学長 毛内 嘉威
2日目
・演習「特別の教科 道徳」の授業改善とICT活用
・発表「考え、議論する道徳」の授業実践
(発表者)むつ市立大平小学校 教諭 熊谷 美津子
おいらせ町立木ノ下中学校 教諭 佃 昭子
【講座の様子】
{{item.Topic.display_publish_start}}