開催した講座の様子

2025年9月の記事一覧

D33 はじめてのGoogle Workspace

 9月2日(火)、標記講座を開催しました。小・高・特別支援学校の9名の先生方が受講、そして特別支援学校の1名の先生が聴講され、Googleドライブ、Google Forms、Google Classroomなどの操作方法について学びました。また、生成AI(Gemini)の操作方法を体験して頂きました。

【講座の内容】
Googleドライブの機能と基本操作
Googleアプリの機能と基本操作
GoogleClassroomの活用

【講座の様子】

   

 

【受講者の感想】
・Google Workspaceの基本的な操作から、応用編まで幅広く勉強することができてよかったです。特に、提案モードの機能のよさを生かすことで、課題の添削が容易にできるところが、初めて知る機能だったのでとても印象に残りました。また、詳細な設定方法について知ることができ、とてもよい機会となりました。
・学校で起こった不具合やインシデントも設定の部分に起因することが多いため、共有の設定については確認が必要だと感じました。学校に持ち帰り、講座内容を先生方へ周知したいと思います。
・Google Formsの基本的操作方法・作成について、よく学ばさせていただきました。早々に作成したいアンケートフォームがありましたので、学校に戻りましたら作成していきたいと思います。
・基本的な使い方を学ぶことができたので、受講目的は達成できたと思います。所属校に持ち帰ってミニ研修会を行う予定なので、もう少し自分でも操作に慣れるように頑張りたいです。