2022年9月の記事一覧 2022年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 C30創造活動を通した学びを考える美術科教育講座 投稿日時 : 2022/09/28 義務教育課 9月21日(水)、標記講座を開催しました。文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 平田朝一氏を講師として、「指導と評価の一体化を目指す美術の授業」についての講義と協議・演習を行いました。【講座の内容】講義「指導と評価の一体化を目指す美術の授業」協議・演習「指導と評価の一体化を目指す美術の授業づくり」 続きを読む 【受講者の感想】・平田調査官の実践を交えたお話を聞いて、より美術の指導要領について理解を深めることができました。・受講して、美術の指導要領についての理解を深めることができた。また、鑑賞やiPadを使ったデザインの演習では、実際に体験し、これからの美術の学びについて深く考えることができた。・鑑賞、意見交換から主題の生成への流れが自然に移り変わっていって、とても参考になりました。鑑賞で色々な意見を聞けたことも興味深く面白かったです。ICTは難しかったですが、体験できて良かったです。 閉じる « 123456789 »
C30創造活動を通した学びを考える美術科教育講座 投稿日時 : 2022/09/28 義務教育課 9月21日(水)、標記講座を開催しました。文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 平田朝一氏を講師として、「指導と評価の一体化を目指す美術の授業」についての講義と協議・演習を行いました。【講座の内容】講義「指導と評価の一体化を目指す美術の授業」協議・演習「指導と評価の一体化を目指す美術の授業づくり」 続きを読む 【受講者の感想】・平田調査官の実践を交えたお話を聞いて、より美術の指導要領について理解を深めることができました。・受講して、美術の指導要領についての理解を深めることができた。また、鑑賞やiPadを使ったデザインの演習では、実際に体験し、これからの美術の学びについて深く考えることができた。・鑑賞、意見交換から主題の生成への流れが自然に移り変わっていって、とても参考になりました。鑑賞で色々な意見を聞けたことも興味深く面白かったです。ICTは難しかったですが、体験できて良かったです。 閉じる