令和4年度 9月 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 C35中学校技術・家庭科教育講座〔技術〕 投稿日時 : 2022/10/03 教育相談課 9月29日(木)、30日(金)標記講座を開催しました。中学校の5名の先生が受講され、技術の見方・考え方を働かせた主体的・対話的で深い学びのある新しい授業づくりに向けて、情報コンテンツや双方向性のあるプログラミングの演習に取り組みました。〔講座の内容〕1「情報の技術」の指導内容と学習評価の在り方2ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツの設計・制作3計測・制御システムの設計・制作 続きを読む 〔受講者の感想〕・改めて、現在そしてこれから、技術科に何が求められているのかを知ることができました。少しでも授業に取り入れていけたら、と 考えています。・今までやったことない教材が多かったので参考になりました。・生徒は教師の提示する基本となるお手本に取り組みながらも(ここを変えてみたらどうなるのだろう・・・)などと考えながら取り組んでいるんだろうなと、授業を受けている生徒の気持ちになることができました。・大変参考になったので、帰ってから改めてWeb等を確認してみたいとおもいます。 閉じる « 123456789 »
C35中学校技術・家庭科教育講座〔技術〕 投稿日時 : 2022/10/03 教育相談課 9月29日(木)、30日(金)標記講座を開催しました。中学校の5名の先生が受講され、技術の見方・考え方を働かせた主体的・対話的で深い学びのある新しい授業づくりに向けて、情報コンテンツや双方向性のあるプログラミングの演習に取り組みました。〔講座の内容〕1「情報の技術」の指導内容と学習評価の在り方2ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツの設計・制作3計測・制御システムの設計・制作 続きを読む 〔受講者の感想〕・改めて、現在そしてこれから、技術科に何が求められているのかを知ることができました。少しでも授業に取り入れていけたら、と 考えています。・今までやったことない教材が多かったので参考になりました。・生徒は教師の提示する基本となるお手本に取り組みながらも(ここを変えてみたらどうなるのだろう・・・)などと考えながら取り組んでいるんだろうなと、授業を受けている生徒の気持ちになることができました。・大変参考になったので、帰ってから改めてWeb等を確認してみたいとおもいます。 閉じる