令和3年度 9月 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (4) 2021年9月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 C21 学びを実感させる高等学校理科【生物】 投稿日時 : 2021/09/08 高校教育課 9月7日(火)C21 学びを実感させる高等学校理科研修講座[生物]が開催されました。 この講座は、資質・能力を育むために、身近な素材を用いた観察・実験を授業にどのように取り入れるか、また、科学的な思考力・判断力・表現力を育成するためにどのように実験計画を立案するかなど、授業力の向上を目指して、毎年開催しているものです。 今回は、感染症の影響で非集合型オンラインでの開催となりましたが、GoogleWorkspaceを使用して、仮説の設定・実験計画の立案に関する実践的な協議・演習をすることができました。 続きを読む 【受講者の感想】・GoogleWorkspaceを利用して提出物の管理や生徒への連絡など、既存の仕事の効率化につなげ ていきたい。・タブレットを活用した授業の工夫をしていきたい。 閉じる « 8910111213141516 »
C21 学びを実感させる高等学校理科【生物】 投稿日時 : 2021/09/08 高校教育課 9月7日(火)C21 学びを実感させる高等学校理科研修講座[生物]が開催されました。 この講座は、資質・能力を育むために、身近な素材を用いた観察・実験を授業にどのように取り入れるか、また、科学的な思考力・判断力・表現力を育成するためにどのように実験計画を立案するかなど、授業力の向上を目指して、毎年開催しているものです。 今回は、感染症の影響で非集合型オンラインでの開催となりましたが、GoogleWorkspaceを使用して、仮説の設定・実験計画の立案に関する実践的な協議・演習をすることができました。 続きを読む 【受講者の感想】・GoogleWorkspaceを利用して提出物の管理や生徒への連絡など、既存の仕事の効率化につなげ ていきたい。・タブレットを活用した授業の工夫をしていきたい。 閉じる