5月24日(火)~25日(水)の2日間、総合的な学習時間研修講座が開催されました。受講者は、「探究的な学習の過程(課題設定→情報の収集→整理・分析→まとめ・表現)による総合的な学習の時間の進め方について理解し、演習・協議を通して、総合的な学習の時間の授業改善について考える。」を目指して、講義・演習・協議に取り組みました。
【講座の内容】
1日目
講 義 「総合的な学習の時間の役割」
講 話 「置かれた場所で夢を叶える方法~思いのチカラ・行動のチカラ~」
講師:リンゴミュージック代表 樋川 新一 氏
演習・協議「探究的な学習の過程で学ぶ総合的な学習の時間」
発 表 「
探究的に学ぶ総合的な学習の時間の実践」
2日目
講義 「探究的な学習の過程で取り組む総合的な学習の時間」
講師:山形大学学術研究院 教授 野口 徹 氏
演習・協議「
探究的な学習の過程で学ぶ総合的な学習の時間」